犬の熱中症は危険?死亡する可能性もあり!予防・対策とは?

夏になって、毎日暑い日が続くと嫌になりますよね。

 

ましてや、犬なんて全身を毛で覆われてるので、人から見れば溜まったもんじゃないって感じますね。

 

実際のところ、犬にとって夏は過ごしにくい季節のようです。

 

では、すこしでも愛犬に健康的で快適な夏ライフを送ってもらう為に、犬の暑さ対策について説明します。




犬の体温調整について

人は、汗をかいて体温調整しますよね?

 

じゃあ、犬も汗をかいて体温調整してるんでしょうか?

 

あなたは、どう思いますか?

 

実は、犬には肉球にしか汗腺(汗をかくための器官)がありません。

 

ということは、ダラダラと汗をかいて体温調整できないんです。

 

じゃあ、犬はどうやって調整してるの?っておもいますよね。

 

愛犬が、舌を出して「ハァハァ」と荒い息遣いをしているの見たことありませんか?

 

じつは、あれが犬にとっての体温調整の方法なんです。

 

荒い息遣いをすることにより、唾液を蒸発させて体温を下げようとしているんです。

 

他にも冷たい床などを見つけて、ペタンと腹這いになってるところ見たことありませんか?

 

あれも、お腹を冷やして体温を下げるために行っているんです。

 

汗もかけないし、「ハァハァ」するのにも体力使って疲れるしで、やっぱり夏は犬にとって大変な季節なんですね。

犬が熱中症にかからないために

犬を外で飼っている場合

・犬が過ごすスペースを日陰にもっていく

これは、犬小屋などが移動できるなら日陰に移動させてあげてください。

 

移動させられない場合は、すだれや寒冷紗などで影を作ってあげましょう。

 

地面が土なら、犬が掘ってもいい場所を用意しましょう。

 

地面を掘って涼をとろうとします。

 

コンクリートなら掘れないし熱を持ちやすいので「すのこ」などをしいて、熱くならないようにしてあげましょう。

 

なるべくコンクリートのある場所では、飼わないようにしてあげてください。

 

・飲み水を多めにおいておく

飲み水が一つだけだとなくなった場合や、汚れてしまった場合に水分補給ができなくなります。

 

いくつか用意してあげましょう。

 

ぬるい水より、冷たい水の方が好きなので、ぬるくなったら出来るだけ水を交換してあげてください。

 

・水浴び用のプールやタライを置く

水浴びは、体温を下げるのに効果的なので出来れば用意してあげてください。

 

深すぎる物は、プールから出られなくなったりするので、足首くらいの水位と愛犬自体が自分で出られる高さのプールを用意してあげてください。

 

こちらも、直射日光が当たらないように日陰においてください。

 

濡れたまま日光に当たると水滴がレンズの役割になりやけどする可能性も出てきます。

 

日陰から犬が出ないように鎖などで調節してあげてください。

 

・冷却グッズなどを使う

ひんやりするマットなど、色々な商品が販売されていますので、自分の愛犬にあったものを用意してあげましょう。

 

簡単グッズとしては、ペットボトルに水を入れて凍らせて、タオルなどで巻いた物を置いてあげるとひんやりして体温を下げることができます。

 

犬を室内で飼っている場合

・犬が過ごすスペースを日陰にもっていく

ケージなど普段犬が過ごす場所が、直射日光当たるような場所は、やめてあげましょう。

 

・飲み水を多めにおいておく

室内の場合でも、常に愛犬を見てあげることはできないと思います。

 

特にお留守番させるときには、もしもの時の為にいくつかおいてあげましょう。

 

ぬるい水より、冷たい水の方が好きなので、ぬるくなったら出来るだけ水を交換してあげてください。

 

・エアコンを使う

エアコンは、犬の暑さ対策にも効果的です。

 

風が直接当たらないようにしましょう。

 

冷気は下の方に溜まりやすいので、温度の下げ過ぎには注意です。

 

26~28℃くらいが適切だと思います。

 

愛犬をお留守番させるときには、エアコンを切ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、窓などを締め切った部屋はかなり暑くなります。

 

お留守番させるときこそ、エアコンをつかってあげましょう。

 

・冷却グッズなどを使う

ひんやりするマットなど、色々な商品が販売されていますので、自分の愛犬にあったものを用意してあげましょう。

 

簡単グッズとしては、ペットボトルに水を入れて凍らせて、タオルなどで巻いた物を置いてあげるとひんやりして体温を下げることができます。

 

車で犬と外出した時

愛犬と車に乗って、どこかへお出かけすることもあるかもしれません。

 

気を付けなければならないのは、車内で愛犬をお留守番させる時です。

 

窓を閉め切ってお留守番などは、論外です。

 

たとえ窓を開けていたとしても、車内はかなりの温度になるでしょう。

 

ですので、車でのお留守番はさせないようにしましょう。

 

仮にさせる場合でも、窓を開けてすぐに戻れる時だけにしましょう。

 

10分も放置すれば、最悪死亡する可能性もあります。

 

十分気を付けましょう。

最後に

今回は、犬の熱中症について紹介させてもらいました。

室外・室内と同じ内容の部分もありましたが、飲み水や犬が快適に過ごせるように工夫することは、とても大切なことです。

 

愛犬の為に、夏を出来るだけ快適に過ごせるようにしてあげましょう。

 

実際に熱中症になった場合の対策についても紹介しています。

 

気になる方は、参考にしてください。

参考記事→犬の夏に注意する事⁉熱中症にかかったら?




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする