犬が「エビ」を食べても大丈夫?アレルギーや毒は?その対策は?

エビといえば、エビフライ・お刺身・エビチリ等、私たち人間の食卓に並ぶことも多いですよね。

そんなエビですが、人が食べていれば、おねだりにくるのがワンちゃんです。

でも、「エビなんてあげていいの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。

とういことで、今回は「犬がエビたべていいのか」について説明します。




犬が「エビ」を食べてもいいの?

答え:食べても大丈夫です


犬が中毒になるような成分は含まれていません。

しかし、適当に与えれば毒になることもあります。

ということで、与える際の注意点とエビの栄養を合わせてご覧ください。

「エビ」の栄養

エビには、様々な栄養が含まれていますので、主な栄養を紹介します。

タウリン

タウリンには、抗酸化作用があります。

抗酸化作用とは、活性酸素の働きを抑えてくれることです。

活性酸素は、体に必要な物なんですが、働きすぎて細胞を傷つけてしまうんです。

細胞が傷つくと、老化が早くなったり、発がん性物質などが発生する原因になります。

そこで、タウリンなどの抗酸化作用がある成分で、活性酸素の働きを抑えることで、老化防止やガン予防になります。

タウリンには、他にも心臓・視覚・聴覚を正常に保つために必要な栄養なので、不足すればそれらに影響を及ぼすこともあります。

実はタウリンは、犬が体内で作れる成分なんですが、体内で作られる量では補いきれない場合もあります。

なので、普段の食事からタウリンを摂取することで、より健康てきな生活をおくることができるようになります。

キチン質

キチン質とは、動物性の食物繊維のことです。

この成分には、整腸作用があり便通改善に期待できます。

また、腸内環境を整えることで、免疫力アップにもつながります。

他にも、コレステロールや脂肪を吸収して、便として排出する効果もあります。

高血圧やダイエットにも効果的です。

犬に「エビ」を与える際の注意点

生で与えない

・チアミナーゼに注意

エビには、チアミナーゼという酵素が含まれています。

このチアミナーゼは、ビタミンB1を分解する働きを持っています。

ビタミンB1は、エネルギーを作りだすために必要な成分です。

少なくなると様々な症状が現れてしまいます。

「じゃあ、エビは食べられないじゃないか」という声も出てくると思います。

しかし、幸にもチアミナーゼは熱に弱く加熱すればなくなります。

なので、エビを生で与えないようにしてください。

・生のエビを食べた場合

何らかの理由で生のエビを食べてしまった場合でも、必ず症状が出るわけではありません。

少量であれば、症状が出るケースも少ないと思います。

焦らずに犬の状態を見て、危険な症状・・・

・嘔吐

・麻痺

・痙攣

・歩行障害

など他にも症状が出るかもしれませんが、気になる症状が現れたら、動物病院に連れていくか連絡して判断を仰ぎましょう。

食べやすくする

犬にとってエビは、消化が難しい食べ物です。

殻は取り除く方がいいです。

取り除いたうえで、細かく切り刻むか、すり潰すなどしてから与えましょう。

与えすぎない

消化が難しい食べ物なので、与えすぎは厳禁です。

消化不良で、嘔吐や下痢の原因に繋がります。

おやつに少量与えるか、食事に少し混ぜる程度にしておきましょう。

食物アレルギーに注意する

犬にも個体それぞれのアレルギーがあります。

初めて与える食べ物は、必ず少量与えて異常がなければ少しずつ量を増やしていきましょう。

アレルギーの症状・・・

・痒がる

・嘔吐

・下痢

・目が充血する

などが見られたら、与えるのはやめましょう。

症状がひどい場合は、動物病院へ連れて行きましょう。

アレルギーが心配な場合は、一度検査してもらうのも良いと思います。

・トロポミオシンに注意

エビには、「トロポミオシン」というタンパク質が含まれています。

アレルギー源になりやすい成分です。

・色素が違うタンパク質に注意

犬とエビの血液の色素は違います。

犬は、鉄でエビは、銅で作られています。

色素が違うタンパク質を与えると、アレルギーになりやすいです。

これらの理由から、エビはアレルギーが起きやすい食べ物になります。

アレルギーには、特に注意してください。

最後に

エビは、食べられる食べ物でした。

しかし、消化に悪い・アレルギーになりやすいといった理由から、あまり与えるべきでないと考えます。

犬にとって嬉しい栄養もありましたが、必ず摂取しないとダメなわけではありません。

最終的には、飼い主さんの判断ですが、エビはなるべく与えないようにしましょう。

他の食べ物についての記事もあります

よろしければご覧ください

犬の食べ物




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする