ささみといえば、高タンパクでヘルシーなので、犬が食べても特に害がありそうなイメージがありませんね。
でも、実際のところどうなのか?
ということで今回は「犬がささみを食べて大丈夫なのか」について説明していきます。
犬が「ささみ」を食べてもいいの?
答え:食べても大丈夫です
はい、特に中毒を起こす成分は、含まれていません。
鶏肉自体は、犬用のおやつやエサに使われているのをよく見ますよね。
ささみの部分は、犬が食べても問題ありません。
ということでここからは、ささみを犬に与えるメリットや注意点についてご覧ください。
犬に「ささみ」を与えるメリット
タンパク質が豊富
タンパク質は、筋肉はもちろん、臓器・皮膚・毛・血管、など体の様々な部分を作ったり、維持するために必要な栄養素です。
そして、ささみには、良質なタンパク質が豊富で、犬の丈夫な体作りに役立ってくれます。
ビタミンB群で疲労回復
ビタミンB群は、エネルギーを作り出す際に活躍するビタミンです。
疲労は、エネルギー不足の状態です。
エネルギーを効率的に作り出してくれる、ビタミンB群を摂ることで、疲労を早く回復してくれます。
セレンが多く含まれている
セレンとは、ミネラルの一種です。
このセレンには、抗酸化作用があります。
抗酸化作用とは、活性酸素の働きを抑制してくれます。
活性酸素も体に必要な物なんですが、必要以上に働きすぎて細胞を傷つけてしまいます。
細胞が傷つくということは、老化・ガンなどの原因になることもあります。
そこで、抗酸化作用のある成分を摂取することで、老化やガンの予防効果を期待できます。
犬に「ささみ」を与える際の注意点
生で与えない方がいい
新鮮なささみなら、生でも食べられますが、一応サルモネラ菌などの心配もあるので、茹でるなどの加熱処理したほうが安全です。
食べやすくする
犬は、あまり噛まずに飲み込みますから、小型犬などに大きいサイズを与えると、喉に詰まらせる可能性があるので、なるべく小さくしてあげましょう。
与えすぎない
ささみは、栄養豊富ですが、さすがにささみだけでは、必要な栄養すべてを補えません。
ささみを主食にして、それしか与えないとなると、栄養の偏りがでます。
なので、ささみはおやつやご褒美、食事のトッピングとして、一日の摂取カロリーを超えないように与えましょう。
食物アレルギーに注意する
犬にも個体それぞれのアレルギーがあります。
初めて与える食べ物は、必ず少量与えて異常がなければ少しずつ量を増やしていきましょう。
アレルギーの症状・・・
・痒がる
・嘔吐
・下痢
・目が充血する
などが見られたら、与えるのはやめましょう。
症状がひどい場合は、動物病院へ連れて行きましょう。
アレルギーが心配な場合は、一度検査してもらうのも良いと思います。
最後に
ささみは、犬が食べても大丈夫な食べ物でしたね。
ささみが、好きな犬も多いし、他の食べ物とも合わせやすいので、使いやすいんじゃないでしょうか?
普段の食事に、トッピングしてあげれば、栄養も摂れて犬も嬉しいと、一石二鳥ですね。
よろしければ是非、ささみを活用してみてください。
他の食べ物についての記事もあります
よろしければご覧ください